愛和のぞみ幼稚園
AiwaNozomi Kindergarten「素晴らしい将来を築いてほしい」という“のぞみ”を託して。
Education Story
集団生活だからこそできる活動や
知育・徳育・体育をバランスよく
駅から愛和のぞみ幼稚園まで徒歩6分の道のりは、緑あふれる遊歩道になっていて、公園やお寺にもつながっています。「保育の合間を利用して気軽に自然と触れ合えるんです」と園長の小泉先生が話すように、周辺の環境の良さが魅力の一つです。
畑でじゃがいもを収穫して食べる、といった体験型の行事をたくさん行っているほか、運動会やお遊戯会など日頃の練習や活動の成果を発表する行事にも力を入れています。子どもたちが世界の人々に日本について語れるようなってほしいと、日本の伝統行事も大切にしているそうです。
園長先生は「今はゲームなど1人でする遊びが大半なので、他の人と気持ちを合わせたり、友達と何かを成し遂げたりする活動など、集団生活を行う幼稚園だからこそできる活動に力を入れています」と話してくれました。
未就園児1クラス、年少から年長まで各4クラスに対して職員数は48名。サポートしてくれるパート職員も、元幼稚園教諭やかつて子どもを園児として通わせていた保護者など、頼りになるメンバーが多く揃っています。担任を持っていても、子どもの学校行事や病欠時に気兼ねなく休めるような体制を整えて、職員の仕事と子育ての両立を応援しているそうです。
Job Information
団体名 | 学校法人愛和学院 愛和のぞみ幼稚園 |
---|---|
園種別 | 幼稚園 |
勤務地 | 〒224-0033 横浜市都筑区茅ヶ崎東2-19-5 |
最寄駅 | ブルーライン/グリーンライン「センター南駅」 |
HP | https://www.aiwa-gakuin.jp/nozomi/index.html |
教育スタイル | #ことば・文字・かずの学習 #自然体験・飼育活動 |
園児数 | 5歳児 120名 4歳児 115名 3歳児 100名 |
系列園情報 | |
勤務時間 | 8:00~17:00 *1ヵ月単位の変形労働時間制 |
休日・休暇 | 週休2日制 日曜・祝日・土曜(行事による土・日出勤あり、代休あり) 年末年始休暇 夏期休暇・冬期休暇 |
給与 | 令和元年度 <幼教1種> 基本給 :183,900円 職務手当: 13,900円 調整手当: 9,200円 処遇手当: 9,000円 皆勤手当: 3,000円 合計 :219,000円 <幼教2種> 基本給 :179,700円 職務手当: 12,310円 調整手当: 8,990円 処遇手当: 9,000円 皆勤手当: 3,000円 合計 :213,000円 <その他> 賞与:年2回 基本給約4.5ヵ月分 昇給:年1回 4月 約5,000円 |
福利厚生・待遇 | 私学共済(健康保険・厚生年金)・雇用保険・労災保険 通勤手当:全額支給 退職金制度:あり |
受け入れ内容 | |
受け入れ内容詳細 | |
Web対応 | |
選考について | ○選考内容 書類・面接・作文・得意分野発表 (自己選択可 例:ピアノ・歌・絵本読み聞かせ・表現等) ○お電話でお問い合わせの際に、MeetRii(ミーツリー)を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
427
4
関連する園
送信が完了しました。
送信した内容はマイページよりご確認いただけます。
数日中に電話またはメールにて申し込み団体の担当者より連絡がありますので、
今しばらくお待ちください。
なお、しばらくたっても連絡がない場合はMeetRiiまでお問い合わせください。
編集コメント
愛和学院3園で教育方針や大切にしていることが意思統一され、全ての職員に共有されています。教育理念「健康で明るく伸びのびと豊かな心を」の“伸びのびと”は、自由奔放の意味ではなく、子どもたちがたいへんなことを乗り越えることでまた次のことに挑戦するようになる、前向きな姿を表現したものだそうです。