鹿島田幼稚園
Kashimada Kindergarten
#ことば・文字・かずの学習
認定こども園に移行し子どもから大人まで地域に開かれた園へ。
Education Story
今は大きな変化の始まりの時
ともに園を創りあげてほしい
新川崎駅から徒歩2分ほどの、緑豊かな神社の境内にある鹿島田幼稚園。50年余りの歴史を持つ園ですが、今、大きな変革の時を迎えています。
「子どものため、保護者のため、地域のために、との思いで、大胆に生まれ変わっていきたい」と話すのは、教務主事の小泉先生。将来に向けた数々の構想が、動き出そうとしています。
まず最初の大きな変化は、令和4年度の幼稚園型認定こども園への移行です。これにあわせて施設の改修を行い、SNSの開設、HPの刷新、動画配信などの取り組みを強化していきます。
また、現在、在園児向けに開講している多彩な課外教室を、今後は卒園児も対象にしたものに拡充。将来的には、大人向けの習い事も開講する計画で、子ども、保護者、職員、地域の人々が集い、学びを深める場になることを目指します。
園児数は、1学年60人以下と少人数。残業はほとんどないので、プライベートの時間をしっかり確保できます。家庭と仕事の両立を支援する制度が整備されていて、子育てしながら働ける環境です。
「職員のみなさんが、誇りに思える幼稚園にしたい」と、小泉先生。福利厚生の充実や働き方の見直しも、進められています。
Job Information
団体名 | 宗教法人鹿島大神 鹿島田幼稚園 |
---|---|
園種別 | 幼稚園型 認定こども園 |
勤務地 | 〒212-0085 神奈川県川崎市幸区鹿島田2-22-44 |
最寄駅 | JR横須賀線 /JR湘南新宿ライン「新川崎駅」 |
HP | https://banbi-12-kashimada-684.com |
教育スタイル | #ことば・文字・かずの学習 |
園児数 | 5歳児 60名/2クラス 4歳児 60名/2クラス 3歳児 60名/2クラス 合計 180名/6クラス |
系列園情報 | |
勤務時間 | <平日>8:20~17:20(休憩60分) |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日 夏休み:38日間のうち完全休日26日間 冬休み:年末年始含む16日間のうち完全休日10日間 春休み:18日間のうち完全休日12日間 ゴールデンウイーク 介護看護休暇 有給休暇 年間休日:144日以上 |
給与 | 基本給 :147,000円~ 教諭手当 : 21,200円 研修手当 : 3,000円 処遇改善費: 25,000円~30,000円 <その他> 賞与:年2回 4.7ヵ月(初年度のみ 2.7ヵ月) 昇給:年1回 5% |
福利厚生・待遇 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 通勤手当:上限30,000円/月 住宅手当:5,000円 家賃補助住宅手当: 82,000円 退職金制度:あり 制服貸与:一部 |
受け入れ内容 | |
受け入れ内容詳細 | |
Web対応 | |
選考について | ○選考内容 面接・実技(ピアノ:自由曲) ※採用希望人数4名以上(令和4度より認定こども園に移行するため大幅増員) ○お電話でお問い合わせの際に、MeetRii(ミーツリー)を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
515
3
編集コメント
これから大きく変化していく園を、一緒に創りあげる仲間を募集しています。就活中の方に対しては「若い感性で園の変革に参加してください。どんなことでもいいので気軽に連絡してほしいです」と小泉先生。親身になって丁寧に対応してもらえるので、まずは話を聞いてみることをお勧めします。