ついつい言っちゃう!幼稚園の先生が、無意識で言ってしまうあのワードとは?

2020年10月21日

幼稚園の先生は、いつでも優しい言葉で子どもたちと話しています。するとついつい家庭でも…
焦っているときに、ついつい言ってしまう先生たちのあるあるをご紹介。

003「お」付け縦.jpg

「お友達」「お家」「お庭」…子どもたちの前で「お」を付けて話していると、ついつい園外でも「お」をつけて話してしまうといいます。他にも動物や植物に「さん」をつけてしまったり、擬音が増えてしまったり。
子ども特有の話し方をしてしまうのは、幼稚園の先生の職業病のようです。

 

この記事を書いた人

MeetRii編集部

MeetRii編集部

MeetRiiスタッフが幼稚園で働きたい人の“今知りたい情報”を発信しています。 Twitter・Facebook・Instagram・公式LINEでみなさんの知りたい情報も募集していますのでぜひ気軽にフォローください。

あわせて読みたいオススメ記事

  • 014-1.jpg
    2020年05月26日

    夢がかなった⁈幼稚園の先生の理想と現実。

  • 1.png
    2022年03月11日

    こんなところに!失くしものが見つかった場所とは?

  • 016-1.jpg
    2020年11月17日

    優しく素直な子どもたちだからこそ出来ない上手な〇〇とは?